本を委託したい(委託販売規約)

目次

委託販売について

シカクではZINE・同人誌などの自主制作本の委託販売を募集しています。

本ページの説明をお読みいただき、申し込みフォームからお申し込みください。

委託できるもの

ZINE・同人誌・リトルプレスなど、一般に流通していない小部数発行の本

委託できないもの

  • ISBNのついた、一般に流通している本
  • 販売期間が限定されるもの
  • なまもの類や植物などを使用しているもの
  • 騒音、悪臭を放つものや危険物
  • 破損しやすいもの
  • 法律に抵触するもの(著作権の著しい侵害や他者の誹謗中傷など)

要相談とするもの 

  • 巨大なもの
  • 特殊な形態のもの

販売方法や販促について

販売場所

  • 店頭
  • 弊店オンラインショップ
  • イベント出店

など

販売条件

  • 本が売れた際、販売価格の30%を販売手数料として頂戴し、価格の70%をお支払いします。
  • 納品部数はこちらからご提案させていただきます。
  • お預かりしてから半年以上動きの少なかった商品は、返品をお願いする場合がございます。
    • その際にかかる返送料はご負担をお願いいたします。
  • 商品の納品・返品にかかる送料や、売上のお支払い時に発生する振込手数料はご負担をお願いいたします。

販促について

  • 弊店オンラインショップやSNSで、本文の画像や写真をアップする場合があります。
    • 画像のアップをご希望でない場合や、指定のサンプル画像の利用をご希望の場合などは、納品前にご連絡ください。
  • 当店の運営する動画やメディア、または雑誌・新聞・WEBメディア等に店舗の紹介記事が掲載される際、商品の画像や紹介が併せて掲載される場合がございます。
    • メディアへの掲載をご希望でない場合は、必ず委託前にその旨をお伝えください。
  • 陳列箇所の指定はできません。

委託販売までの流れ(初めての方)

(1)委託審査申し込み

本ページに記載のお取り扱い条件に同意をいただいた上で、「委託審査申込みフォーム」よりお申し込みください。

申込みの際の注意

  • 携帯キャリアメール(@docomo〜、@ezweb〜などのアドレス)でのご連絡はメールの不達等のトラブルの元となりますので、必ずPCのアドレスをご使用ください。
  • 10日経っても返信がない場合は、受信設定や迷惑メールフォルダをご確認ください。

審査をお断りするケース

  • 応募フォームからのお申し込みなしに、突然商品やサンプルを送付したり店頭に持ち込まれた場合
    • 業務の差し支えとなりますのでご遠慮ください。そのような形でお預かりした商品は審査をお断りします
  • 審査フォームの入力内容に不備があった場合

申し込み

本ページをすべて確認し、問題なければ下記フォームからお申し込みください。

委託販売審査申し込みフォーム

(2)サンプルの送付

スタッフが確認後「委託販売の審査申し込みありがとうございます」という件名のメールをお送りします。

メールの案内に従って、作品サンプルを送付してください。

画像やPDFなどのデジタルデータ送付の場合

メールの内容に沿ってご準備・送付をお願いします。

メールに添付せず、必ず共有ドライブ等をご使用ください。

また、共有時の保管期限は2週間以上で設定してください。

サンプルの誌面(現物)の場合

メールの内容に沿ってご準備・発送をお願いします。

また、サンプルの誌面とともに、わかりやすい場所に「審査サンプルです」と書いて封入してください。

店頭への持ち込みの場合

メールの内容に沿って、事前にご連絡ください。

持ち込み時の審査・回答はできません。

⚠️サンプルのお返しは原則できません

委託をお断りする場合、審査用サンプル(現物)の返却は原則いたしておりません。

返却をご希望の場合は、初回のメール連絡にて返却ご希望の旨をご記載ください。

切手を貼り付けた返信用封筒か、レターパックなどの専用封筒に、

返送先などの必要事項を書き込んだものを同封してください。

(3)結果送付

最長1ヶ月ほど、審査にお時間をいただきます。

メールにて審査結果をお送りします。

万が一、1ヶ月経過しても連絡がない場合はメール不着の可能性もありますのでご一報ください。

(4)発注メールの送付と作品の発送

委託販売をお願いする場合、同時に発注をさせていただきます。

発注時のメールの内容に沿って、作品をご準備ください。

必ず、納品の流れをご確認ください。

(5)荷物到着

作品の到着後、検品と登録作業を行います。

繁忙期には、到着後しばらくお待ちいただく場合もございます。

なお、荷受確認のメールは差し上げていません。

到着したかどうかは、お荷物の「お問い合わせ番号」などで、各自ご確認ください。

(6)入庫(販売開始)

弊店での登録作業が完了したら、販売開始のご連絡をします。

価格やタイトルに問題ないかご確認ください。

2作目以降の委託販売について

(1)メールで連絡

委託のやり取りや清算時に連絡を差し上げているアドレス宛に直接ご連絡ください。

メールに記載いただく必須事項

  • 作家名
  • サークル名
  • 取り扱い中(または過去に取り扱っていた)作品名
  • 新たにお取り扱い希望の作品情報

(例文)

●●を委託しているサークル「××」の代表者、★★です。イベントに合わせて新刊を発売しましたので、お取り扱いをお願いいたします。…以下冊子の詳細…(タイトル・価格・内容・仕様など)

注意事項

  • 一度お取り扱いした作家様でも審査の結果お断りさせていただく場合がございます。
  • メールにファイルを直接添付して送付することはやめてください

(2)シカクより返信

お取り扱いの可否や、発注数などを追ってご返信いたします。

10日以上待っても返信がない時は、迷惑メールフォルダをご確認のうえ、お手数ですが再度ご連絡ください。

納品の流れ

シカクから発注メールが届く

シカクから発注メールが届きます。内容をしっかり確認してください。

納品物(作品)の準備

OPP袋に入れる

  • 傷みやすい商品は1点ずつOPP袋などに入れて納品してください(薄い本、トレペ表紙、汚れや傷がつきやすい色など)
  • OPP袋なしでの納品も可能ですが、弊店でのOPP袋封入などはできません。袋なしで納品した結果、店頭陳列で傷んでしまった場合は、送料作家負担での返品交換となります
  • OPP袋は、ホームセンターや100円ショップで販売されています

値札をつける

  • 商品に価格の記載がない場合は、1点ごとに値札シールを貼るなど、価格がわかる状態にしてください
  • 価格の表記は「○○円+税」「¥○○+TAX」など、本体価格と税別であることがわかるようにお書きください。

 ※税率変更時の対応を防ぐため。総額表示義務につきましては店内掲示のPOPにて対応いたします。

  • 薄い本にスリップを挟む・ペライチの紙を挟む等、落下の恐れのある形態の場合は必ずOPP袋にお入れください
  • 総額表示義務については店内掲示のPOPにて対応しています

おまけ・特典をつけたい場合

  • 商品にオマケや同梱物がある場合、商品から落ちたり、分離したりしないよう包装した状態で納品してください。
    • シカクでの梱包・封入はお断りしています。
    • 包装がないオマケは管理が難しいためお断りします。  

その他

  • 出版物には、発行者名と連絡先を明記してください。
  • 納品・返品に関する経費は納品側でのご負担をお願いいたします。
  • 商品のPOPやチラシなどの持ち込み歓迎!(ディスプレイ方法や期間などはシカクにお任せになります)

【初回納品時のみ】委託規約フォームを入力する

作家情報をレジに登録するための情報を送信してください。

フォームのURLは、初回発注時のメールに記載しています。

納品フォームの入力と送信

納品フォームのURLは、発注メールに記載しています。

発注メールを必ず確認して、手順に沿って送信してください。

注意事項

⚠️必ず、発送前に「納品情報」をメールで送ります。

これが納品書の代わりになります。作品発送前に送ってください。

※作品情報が来ないまま作品が到着したときは、そのまま着払いで返送する場合もあります。

⚠️納品フォームでは、作品タイトルを最大3件まで入力できます。

4件以上登録する場合は、まず3件分を入力・送信いただき、その後あらためてフォームを開き直して4件目以降をご入力ください。

発送する

発送方法はお任せします。

納品先

〒554-0013

大阪市此花区梅香1-6-13

シカク宛

TEL : 080-1033-8965

※火水定休

※宅急便の場合、14時〜16時の時間指定でお願いします。

納品の方法(参考)

  • 宅配便や郵便
  • 店頭持込

注意

  • 店頭持込希望の場合、できれば事前にご連絡ください。
  • 同じく、フォームに入力してからお持ちください。
  • イベント日、展示初週はご遠慮いただけますと幸いです(ご希望の場合は、必ず事前に連絡してください)

お支払いについて

委託精算(お支払い)の流れ

お預かりした作品の売上の精算は、以下の流れで行います。

  1. 売上報告メールを確認
  2. 精算の申請をする
  3. 売上金を受け取り

各項目について、下記で説明します。

売上報告メールを確認

半年に一度(4月末・10月末)に、売上報告メールをお送りします。

4月末の売上報告メール

  • 前年10月〜3月までの売上が反映されています。
  • 4月中の売上は反映されていません。

10月末の売上報告メール

  • 4月〜9月までの売上が反映されています。
  • 10月中の売上は反映されていません。

イレギュラーな売上報告メール

  • 売上額が大きくなった場合、4月10月を待たずにご連絡差し上げる場合があります。
  • その場合は、早めにご精算をお願いいたします。

売上報告メールがこない場合

売上実績がない売り上げ実績がない場合は売上報告メールはお送りしません。販売状況については、各自でオンラインショップの在庫数をご確認ください。基本的には「現在の販売実績を教えてください」「在庫数を教えてください」というお問い合わせにはお答えしません。
メールの不着が発生しているオンラインショップで在庫数を確認し、納品数から鑑みて販売実績がありそうな場合はメールの不着が発生している可能性がありますのでお問い合わせください。

精算にあたっての注意事項

  • お支払いのタイミングは作家さまにお任せしております。
    • ご連絡が取れている場合、繰越していただいてもOKです。
    • 長期間精算がない場合、こちらからお願いすることもあります。
  • 未精算のまま、メールがエラーになるなどの理由で納品者様と連絡が取れず1年以上経過した場合、お預かりしている商品ならびに売上は放棄したとみなしますのでご注意ください。
  • 弊店からのメールは必ず目を通し、内容をご確認ください。

振込で精算

請求フォームにて申し込みをしてください。

※請求フォームのURLは、売上報告メールに記載しています

従来通り請求書発行をして、請求したい場合

メールにてご相談ください。

振込のタイミングとご注意

  • 請求書は月末締め・翌月25日にてお支払いします。
  • 送金の際、ご請求金額から送金手数料を差し引いてお振り込みいたします(送金手数料はご負担をお願いいたします)
  • 銀行の規定料金を一律で引かせていただきます。
  • 経理の都合上、3月・9月に請求書の受理はできません。

店頭で精算

手順

  • 店頭でのお支払いをご希望の場合は、必ず1週間前までにご連絡ください。
  • 「店頭で精算を希望」の旨と、第三希望まで日時を記載して売上報告メールにご返信ください。
  • 折り返し、対応可能日時をメールにてご連絡いたします。
  • 当日、レジにて「店頭精算をお願いしていた〇〇です」とお声かけください。

注意

請求書のご準備は不要です。

連絡なしの急な来店の場合、お支払いできないときがあります。

お買い物との相殺はできません。一旦ご精算いただいた上でお買い物してください。

返品について

以下の場合、返品をお願いする場合があります。

  • 商品をお預かりしてから半年以上動きがなかった、少なかった場合
  • 売上メール等にご返信をいただかず、初回のメールから1年以上が経過した場合

返品方法について

  1. メールにて返品のお願いのご連絡をいたします。
  2. メールの内容に沿って、返品に必要な情報をご連絡ください。
    1. 返品時にかかる送料につきましては、申し訳ございませんがご負担をお願いいたします。
    2. 基本的に「佐川急便での着払い」となっていますが、以下の方法もご相談いただけます。
      1. 売上との相殺
      2. 送料を先にお振り込みいただく

ご注意

期日までにご返信をいただけない場合、お預かりしている商品ならびに売上は放棄したとみなし、こちらで処分いたしますのでご了承ください。

作品および売上金を処分する場合

1年以上代表者の方とメールでのご連絡がとれなくなった場合、お預かりしている商品、 ならびに売上を放棄したとみなし、その後の管理については一切の責任を負いかねます。

メールアドレス等の連絡先が変更になった場合は必ずご連絡ください。

その他の留意事項

自然災害、火災、盗難、事故など、店舗側の過失によらない不測の事態により委託商品が紛失・汚損し販売できない状態になった場合、店舗側はその損失を負いません。

よくある質問(準備中)

Q:在庫を教えて欲しい、売れ行きを教えて欲しい

通販ページに表示されている在庫数が、現在の在庫数になるのでそちらで確認してください。

また、売れ行きは4月と10月にお送りする売上報告メールをご確認ください。

4月と10月以外の個別対応はご遠慮ください。

Q:販売価格を変更したい

すでに預けている作品の価格を変更したい場合

メールでご連絡ください。

件名に「価格変更希望」と書いていただけるとスムーズです。

追加納品のタイミングで価格を変更したい場合

①メールで価格変更の旨お知らせください。

②納品フォーム備考欄にも「◯円から◯円に変更します」と書いてください。

執筆中

何で送ったら良いですか

メールが来ない

売上メールが来ない

納品書はどうやって作れば良いですか

請求書はどうやって作れば良いですか

本ページ更新履歴

2025/09/11 ドキュメントから新サイトへ移転、納品方法・精算方法をメインに全体的に追記修正

2024/11/22 よくある質問を追記、精算について詳細を追記

2024/11/03 精算について追記

2024/08/30 本ページが随時更新である旨追記。その他の留意事項と、店舗側が損失を負えない場合についてを追記。

2024/08/23 「委託できないもの」を編集。